女将@八千代

未分類

facebook公式ページ

昨今流行りの公式ページですが、諸事情をクリアして遅ればせながらfacebookのページを作りました。何ができるのかまだ五里霧中ですが、なんとか続けていきたいと思います。
未分類

第50回氏郷まつり

秋祭りがあちこちで開催されておりますが、松阪の秋といったらこちら。【第50回氏郷まつり】今年は記念すべき50回目の開催となります。メインの武者行列はいつもの年は氏郷公と冬姫の二人が中心となりますが、今年は氏郷公が3人。少年期、青年期、壮年期...
未分類

本日のお品書き【焼八寸】

風も空の色もすっかり秋めいてきました。八千代の懐石コース今日の一例をご紹介します。一、もずく一、前物お造り盛り合わせ一、白魚玉〆一、甘鯛の若狭焼と赤足海老のサラダ風一、フグ唐揚一、松阪牛鍋一、タラバガニ炭火焼一、ご飯 止椀 香の物一、水菓子...
未分類

明日から初午さん

明日からいよいよ岡寺山継松寺にて「初午大祭」が行われます。初午さんについては以前もこちらのブログに書きましたが、()一言で言ってしまうと「厄落し」のお祭りです。厄年の方が沢山お参りに行きますが、中でも19の厄のお嬢さん方の振袖姿が本当に華や...
未分類

雪の八千代

松阪はめったに雪が降りません。一冬に全然降らなかった、若しくはちらちらと雪花が舞っただけ、という年がほとんどです。しかし今年は違いました。 11日にビックリするくらい沢山の雪が降りました。子供たちは大喜び。雪だるまをつくってこっそり玄関前に...