女将@八千代

未分類

本日の仕入【カッパマス】

市を終えて主人が帰ってきました。荷を覗くと迫力の魚が…「これなに?クエ?」「箱に書いてあるだろう!」「何キロ?」「箱に書いてあるだろう!」横から覗くとスチロール箱には「カッパマス」「6」の文字。カッパマス・6キロということのようです。それに...
未分類

第22回松阪薪能終了 『異形の父性』2

一人待つ紗那王の前に現れたのは、黄金の衣装に身を包み、辺りをはらう威厳に満ちた異形のもの。鞍馬天狗。照明の加減ではあるのでしょう、金色に光る眼光の鋭さに身のすくむ思いです。演じているのは人であるはずなのにそこにいるのは人ではありませんでした...
未分類

第22回松阪薪能終了 『異形の父性』1

八月最後の日曜日、「第22回松阪薪能」が松阪公園野外音楽堂にてとり行われました。日が落ちると辺りは秋の気配につつまれ、篝火のぱちぱちと火の爆ぜる音に混じり秋虫の声が聞こえてきます。夕闇に浮かんだ美しい能舞台。私は午後7時過ぎに行くことができ...
未分類

お家ごはんのすすめ

八千代の営業は三本柱「割烹」「旅館」、そして「仕出」。季節毎の厳選した食材をご自宅にお届けいたします。先付 松茸と水菜のおひたし前菜 鴨ロース 松阪牛しぐれ煮造里 旬魚3点盛煮物 伊勢海老具足煮焼物 甘鯛姿焼揚物 伊勢海老と松茸の天麩羅蒸物...
未分類

大伊勢海老と松茸の天ぷら

本日のコース、メインはなんと一尾800gの大伊勢海老。あまりの大きさにびっくりして思わずパチリと記念撮影。伊勢海老はお造りでお出しすることが多いのですが火を入れると身のぷりぷり感と甘さが増します。そして松茸の天ぷらはさくさくとした歯ざわり。...