未分類 くろすけ近影 このブログでも度々紹介させていただいている「くろすけ」。お色直しも順調に進み、今はこんな感じです。新しくなった窓の部分。細かいところまでぴっかぴか。詳しい作業工程を知りたい方はくろすけくんHPへGO!走る姿はずいぶん勇壮だったことでしょうね... 2010.07.03 未分類
未分類 秘密のケンミンSHOW??? 『秘密のケンミンSHOW』という人気テレビ番組があります。県民にとっては当たり前、でもよその県の人からみるとびっくり?!という話題を取り上げるなかなか面白い番組です…が時間的にほとんど見たことがありません。以前「あられ茶漬け」が取り上げられ... 2010.06.22 未分類
未分類 【川喜田半泥子のすべて展】、その後。 展覧会を見た後はお楽しみのランチタイム。県総合文化センター内の「RIZ CAFE」(リズ カフェ)へ行きました。こちらはかの『東洋軒』が開いたお店です。本店以外で「ブラックカレー」を食べることができる県内唯一のお店だそうです。この「ブラック... 2010.06.19 未分類
未分類 【川喜田半泥子のすべて展】 三重県立美術館にて開催中の【川喜田半泥子のすべて展】に行ってまいりました。正直に言うと絵画や写真、書などの展覧会には行ったことがあるのですが「陶芸」はまったく初めて。私に理解できるのだろうか?と少々緊張しておりました。 場内は撮影禁止だろう... 2010.06.17 未分類
未分類 呉川さん、見ーつけた! 八千代の大広間には川口呉川作「九鬼嘉隆と日本丸の図」を常設展示しております。呉川さんは伊勢出身の日本画家。弊館創業者の菊次郎と懇意にしていた関係で、呉川さんの作品を幾つか所蔵しています。先日、弊館の仲居さんが岐阜に旅行にいきました。その際に... 2010.06.04 未分類