八千代の料理 しゃぶしゃぶ松阪牛 寒い夜だから…の鍋。しゃぶしゃぶ400グラムチャレンジ! 2016年12月4日 しとしと雨が降る肌寒い夜です。こんな日は鍋料理が一番!ちょっとご馳走で松阪牛のしゃぶしゃぶは如何でしょうか? ね、美味しそうでしょう? 実は八千代には宿泊のお客様のスペシャルプランがあります。其の名も『【極上松阪肉しゃぶしゃぶ】量が選べる♪300or400グラムプラン』 松阪牛のしゃぶしゃぶ、或いはすき焼きを注文したと... 女将@八千代
八千代主人の独り言 松阪牛食材 松阪牛信頼の証…個体識別番号 2016年12月2日 10桁の個体識別番号で厳しく管理される松阪牛。店舗への出荷時には、食肉会社から写真のような出荷量目表その他の書類が発行されます。... 主人@八千代
八千代の料理 松阪牛 本日の松阪牛 2009年6月5日 (独)家畜改良センターのHPで牛の個体識別情報を検索できるサービスがあります。何処で生まれ、何処で育ったかなどが個別に分かるようになっています。また「販売業者」と「特定料理提供業者」はこの個体識別番号の表示が義務づけられています。大雑把にいうとお肉屋さんと焼肉屋さんですね。 私どもは料理屋であり旅館であるのでこの「特定... 女将@八千代
八千代の料理 pickupすき焼き松阪牛 「すき焼き」は何故「焼く」の? 2009年1月31日 私はもともと松阪の人間ではなく、遠く北陸から嫁いでまいりました。今はもちろん違いますが、私の育ったところは牛肉にはあまり縁がない土地柄でお肉といえば豚か鳥、牛肉はあまり食べませんでした。 すき焼きに関しては「我が家の流儀」というのがご家庭の数だけあると思いますが、私の実家では「すき焼き」といえばお酒と醤油と砂糖であらか... 女将@八千代